講座について
講座について
本講座では文字ではなくできるだけ音で外国語学びます。耳で聞いてその通りに発音する練習を繰り返すことで、発音に必要な筋肉を鍛え、これまで知らなかった発音を再現することを目指します。昨年もたくさんの受講者の方がそれまで触れたことのない外国語で挨拶や自己紹介ができるようになりました。
世界にはたくさん国があって、その数だけ言語や文化があります。でも実際にその国の言語に触れてみて自身で口に出してみると、「知っている」よりもその存在を身近に感じられるはずです。皆さんが興味を持ち、世界を広げるきっかけになれば幸いです。
身近にある言語から、馴染みのない言語まで、複数の言語で自己紹介等の表現を学びます。動画撮影や音声認識機能を使って、複数の外国語にチャレンジします。
基本的に文字や文法は使いません。音で覚えます。※言語によっては少し使用する場合があります。
1回のレッスンで前半、後半各45分のセッションの2セッションです。何言語学べるかな?当日のお楽しみです。
レッスンにはビデオ会議(Zoomミーティング)を使います。
覚えた挨拶やフレーズを動画に撮影して成果を確認します。
レッスンが終わったら、お手本の動画を見ながら自宅で自習できます。
どの言語を学習するかは当日のお楽しみ。(ご自身で選択はできません)
★学ぶ言語は以下の12言語。どれを学ぶかは当日のお楽しみです。言語は増えるかもしれません。こちらもお楽しみに♪
ドイツ語
インドネシア語
ウクライナ語
スペイン語
デンマーク語
ブルガリア語
ヒンディー語(タミル語もできるかも)
フランス語
ペルシア語
ロシア語
韓国語
中国語
第4回開催日時:2021年11月21日(日曜日) 13時〜15時30分
参加形態:完全オンライン
ビデオ会議システム(Zoom ミーティング)を使って完全オンラインで実施します。
受講者は各自ご自宅等から遠隔で講座に参加します。
参加費:無料!
定員:50名(先着順)
受講が決定した方には後日、アカウント情報など詳細をメールで連絡します。
応募条件:次の条件を満たす方
カメラ、マイク、ブラウザ(Google Chrome)が使用できるパソコンを持っている
※スマートフォンやタブレットを持っていて、パソコンと併用できることが望ましい
インターネットに接続できる ※ビデオ会議(Zoom)は大量のデータ通信が発生します。Wi-Fi接続をお勧めします。
Zoomアカウントを持っており、講座申込時にアカウント(メールアドレス)を申告できる
※Zoomアカウントをお持ちでない方は事前に作成(無料)してください。→アカウントの作り方
Zoomで講座(ミーティング)に参加中は必ずカメラをオンにして、スタッフ&参加者同士で顔がみえる状態にできる
お子さんが参加される場合は、必ず保護者同伴で申し込むこと。その際は保護者の方も一緒に楽しんでください!
パソコンの基本操作★ができる方がそばでサポートできること
★パソコンの基本操作
・電子メールによるやりとりができる
・ブラウザ(Google Chrome) でWebページの検索や閲覧ができる
・文字入力ができる(キーボード、フリック、音声入力など)
・パソコン(またはスマートフォンやタブレット)を使って動画撮影(主に自撮り)や音声録音ができる
※完全オンライン型講座のため、機器操作についてはサポートができない場合があります。予めご家族で基本操作 ができているか確認の上、お申し込みください。
★Flipgridというアプリを使います。